画像をタップするとコメントが表示されます!
柑橘類
-Citrus-

はれひめ
芳ばしい香りとすっきりした甘さが特徴です!(12月中旬~)

西南の光
糖度が高くプチプチとした食感が特徴です!(12月中旬~)

紅まどんな(愛果28号)
ゼリーのような食感で、皮は薄く果肉がとても柔らか。甘い果汁と香りが特徴です!(12月中旬~)

天草
オレンジの風味を持ち、皮が薄く果肉がぎっしり詰まっていて、ジューシーさが特徴です!(1月中旬~)

津の輝き
果肉が柔らかく果汁も多く、ジューシーな柑橘です。岩城島だけで栽培されている希少な品種です!(1月中旬~)

媛(姫)小春
柚子のような見た目で濃厚な甘さ。チュルンとした食感が特徴で、愛媛県のみで栽培されている希少な品種です!(1月下旬~)

甘平(かんぺい)
シャキッとした食感、プチプチで大粒の果肉は一度食べたら忘れられない美味しさです!(2月上旬~)

スイートスプリング
糖度が高く、酸味が少ない爽やかな味。ジュースやカクテルにもおすすめです!(3月上旬~)
加工品
-Processed goods-

無添加ジャム&マーマレード
こだわりの素材のみを使っています。ゲル化剤や着色料、保存料は、一切使っていないため、プルプルと、少し柔らかめの仕上がりです。

レモンシロップ
レモンの皮から香りと色素をひき出し、果汁と砂糖だけで作った純粋なシロップです。甘過ぎないすっきりとしたあと味が特徴です。

レモンケーキ
生地にたっぷりのレモン果汁を練り込み、しっとりとした口当たり。口溶けがよく、レモンの香りがふわっと広がります。

弓削海苔
肉厚でバリッとした食感が、弓削海苔の特徴です。砂糖と醤油を使った、しっかりした味付けです。

芋菓子
岩城名産で、食物繊維が豊富で、ビタミンの栄養価も高いさつまいもを使った硬すぎず、軽い食感は一度食べだすとやめれなくなる味です。
海産物
-Seafood-

いき(活)な車海老
瀬戸内海の自然が残る生名島の塩田跡で愛情をこめて育てた車海老です!